平戸市の個別指導塾|帯屋進学塾|1対2or1対3の個別指導|自立演習システム「eトレ」採用塾
お知らせ & トピック
  • HOME »
  • お知らせ & トピック »
  • お知らせ & トピック一覧

お知らせ & トピック一覧

【合格体験記・清峰高校/聖和女子高校合格 Mさん】

今回合格体験記を書いてくれたMさんは、中学1年生のときに入塾していただき、3年間かけて、一緒に入試に向けて準備を積み重ねてきました。理解するスピードはマイペースなところもあるけれど、コツコツ努力ができるところが長所で、勉 …

【eトレのわかりやすい「入門編」プリント】

帯屋進学塾で採用している「eトレ」は、そもそも自立学習用の教材として開発されたものです。 子どもたちが、先生の力を借りずに、自分でどんどん理解できるようにつくられています。 そして、中学生の英語、数学、理科には「入門編」 …

【個別指導専門の塾にリニューアル】

すでにお伝えしておりますが、帯屋進学塾はこの4月より個別指導専門の塾へシステムを移行しました。 昨日4月1日はその移行初日でした。 画像の右側に映っている大きなテーブル(ホワイトボード側)で、最大1対3の個別指導を行いま …

【eトレ専用ファイル】

eトレの本格導入にあわせて、eトレ専用のファイルを用意しました。塾生の皆さんには一人一冊、お渡しすることになります。 eトレのいいところは、プリントの「厚み」で努力した量がわかるということ。一番最初に、だれがこのファイル …

【成績は「eトレ」の演習量に比例する】

「努力は裏切らないって言葉は不正確だ。正しい場所で、正しい方向で、十分な量なされた努力は裏切らない」 これは、東進ハイスクールの超人気講師で、「今でしょ!」の流行語でも知られる、林修先生の言葉です。 成績を上げるため、志 …

【合格体験記・松浦高校/西海学園高校合格 Sさん】

今回合格体験記を書いていただいたSさんは、3年生の夏休みまで受験勉強をしていなかったということで、正直、課題は山積みでした。しかし、受験までの間に「1つずつできることを増やす。1つずつ解ける問題を増やす。」ということを念 …

【合格体験記・猶興館高校/九州文化学園高校合格 Hさん】

今回合格体験記を書いていただいたHさんは、授業態度も良好で、提出物も忘れない、真面目な塾生でした。そのため、一見、受験勉強は順調に進んでいるように思われましたが、本人も「やる気が出なかった」と書いているように、実は色々と …

【合格体験記・猶興館高校/聖和女子学院高校合格 Yさん】

今回合格体験記を書いていただいたYさんは、中学1年生のころから真面目に学校の宿題をこなして、通信教育なども利用されていました。ただ、通信教育だけでは、高校入試に向けて不安があるということで入塾いただき、帯屋進学塾では、冬 …

【合格体験記・鹿町工業高校/佐世保実業高校合格 Hさん】

今回、合格体験記を書いていただいたHさんは、中学3年生の11月という、本当にぎりぎりまで追い込まれてから入塾されました。 それまで自宅ではほとんど学習したことがないということで、志望校に合格できるよう、急ピッチで対策を進 …

【個別カリキュラム作成中】

【個別カリキュラム作成中】 明日から春期講習ということで、春期の個別カリキュラムを作成していました。 「eトレ」では、システム上で個別にカリキュラムの設定を組むことができます。 学年、教科、単元、難易度…。 生徒様ひとり …
« 1 18 19 20 28 »
PAGETOP
Copyright © 帯屋進学塾 All Rights Reserved.