お知らせ & トピック一覧
【テスト対策勉強会 6/15】
2019年6月15日 お知らせ & トピック一覧
本日もテスト対策勉強会を実施しています。自由参加ですので、出席してくれている塾生は意識も高く、集中して取り組んでくれています。 皆さん、テストに向けて、思い思いの問題に取り組んでいます。 例えば、通常授業でも学習して …【期末テスト対策プリント】
2019年6月12日 お知らせ & トピック一覧
6月末の期末テストも迫ってきました。演習「量」は裏切らない、というわけで、通常の宿題に加えて、期末テスト対策のプリントをお配りしています。 eトレには「テスト対策」というプリントの種類があり、1単元1ページのプリント …【テスト対策勉強会 6/8】
2019年6月8日 お知らせ & トピック一覧
【テスト対策勉強会 6/8】 6月の毎週土曜日はテスト対策勉強会です。 塾生以外の方も参加OKですので、ぜひご参加ください。 ということで、本日も勉強会を実施しました。 自主的に集まってくれていますので、何も言わなくても …【eトレで記述対策】
2019年6月7日 お知らせ & トピック一覧
さて、いきなりですが問題です。 1918年、原敬が内閣総理大臣となり、日本初の政党内閣が成立しました。 これと同じ年、富山県の漁村の主婦たちの運動をきっかけとして、米の安売りを求める動きが起こったが、これを何というか。ま …【共通テストに向けて~教育ニュースを読む②】
2019年6月5日 お知らせ & トピック一覧
最近のニュースで、共通テストと高校の国語について書いた記事が2つありましたので、ご紹介します。 いずれの記事も、共通テストに「実用文」が加わったこと、「小説」の出題がなくなったことをテーマにしています。現行のセンター試験 …【eトレ問題数・正解率ランキング 2019年5月】
2019年6月3日 お知らせ & トピック一覧
5月も終わりましたので、月初恒例の問題数ランキングと正解率ランキングです。 ○問題数ランキング 第1位(中3・Sさん)と第2位(中3・Tさん)は先月と同じでした。強いですねえ。特にSさんだけは全塾生の中で唯一2000 …【PDCAサイクルを勉強に応用する】
2019年5月30日 お知らせ & トピック一覧
PDCAサイクルとは、「計画(Plan)」⇒「実行(Do)」⇒「評価(Check)」⇒「改善(Act)」の4段階を繰り返すことによって、業務を継続的に改善していく手法であり、もともとは工場の品質管理や業務改善のために …【6月も無料勉強会を実施します!!】
2019年5月29日 お知らせ & トピック一覧
中総体も終わりました。高総体は今週末ですが、終わったらもう期末テストは目の前です。 そこで、帯屋進学塾では、6月も「無料勉強会」を実施します。みんなで一緒に勉強して、期末テストも良い点数を取りましょう! 日程は6月8 …【eトレに問題追加・共通テスト対策】
2019年5月28日 お知らせ & トピック一覧
先日、帯屋進学塾で採用している教育システム、「eトレ」のサービスパック87が配信されました。 eトレでは、年に4回程度、サービスパックという名前で、問題の更新や追加が行われます。そのほか、サービスパックでは、eトレに …【指導実績ー点数アップレポート② 中2数学】
2019年5月25日 お知らせ & トピック一覧
先日の平戸中学校の実力テストにて、点数がアップした塾生を紹介します。 点数は72点。入塾前(中1の1学期)は45点だったのですから、27点アップです。すばらしい!! しかも、中1の単元全体から出題される実力テストで72点 …